忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

辞典その三

--------------------------------------------------------------------------------------------------
甘い物はきらい
疲労を癒し脳に必要な糖分を摂取るため定期的に甘いものを口にすることが軍・騎士団では推奨されている。つまりもっと頭を使いなさい。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
ヴリルの円
ヒューバートの授業で挙げられた理論のひとつ。この授業の科目は一般に言う数学ではなく、「事象の本態に対する現象の認識」などと呼ばれる哲学の一分野である。哲学を真理の探求として重要視するにおいて、物理学と宇宙観そして数学的解釈は一体のものであり、この解釈においては真理としての神もまた、単純に宗教として諸学問から完全に分化されていないという現状がある。一見非効率に見えるかもしれないが、すでに相対性理論の原型にはこの学問が独自の道程でたどり着いている。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
カエル
無尾目の両生類の総称。各地に多くの種類が生息しており一部の大型の種類は鶏肉よりも珍重され、飲食店でもソテーやフライとして供されるが、この辺にいるのは体長2~10cm程のもの。皮膚に微毒を持つものも多く、その場合でもおよそ身体に支障はないが些か苦みを生じる。料理の出来は捌き方次第である。
--------------------------------------------------------------------------------------------------

ここでは大きく分けて[万物の創造主]と[神話上に登場する強大な力をもった存在]の二つの意味の異なる概念があることに注意しなければならない。
この時代は(ある意味においてだが)神の束縛から人間を解放するという動きがあったが、別にこれは騎士団も含めて信仰を軽視したということではなく、どちらかと言えば教会の坊主共からの解放といった方が正しい。なにはともあれ結果として不要な宗教紛争の抑止ともなり、科学そして文化の発展にも繋がったといえよう。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
キャベツのスープ
鶏ガラスープ等で大量のキャベツ(芯を含む)をひたすら煮込んだもの。キャベツの栽培は各地で行われるようになり、比較的ポピュラーな野菜の代名詞となっている。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
巨人
一般には太古に君臨した巨体をもつ強大な一族とされる。世界各地の神話にその記述が見受けられ(異文化の交流においてその解釈が統合整理されることもあり)すべてが同じものを指している訳ではないが、ここでは「ガーディアン」を指す場合がある。ちなみに太古のの巨大生物の化石を見た昔の人達は、それらを神々が倒した巨人族に見立てたそうである。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
クラッカー
薄く砕け易い塩味のビスケットの一種で、学院内で支給される主食料のひとつ。日によってはふた回りほど大きく分厚い、乾パンのお化けのような玄米ビスケットが出ることもある。⇒(参考画像)
--------------------------------------------------------------------------------------------------
塩まけ
清めの塩なのかゾンビ対策なのかここで件の人物が意図したところは不明であるが、化学・タナトロギー・そして魔術の視点においても塩が重要な役割を占めていることが洋の東西を問わずに伺い知れる。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
シャンタ遺跡
シャンタ山地に点在する遺跡群の総称。ギガント開発のきっかけとなった「巨人」の残骸が発見されたとされる。建築様式の相似性や地理関係からハイネルン王朝時代の遺跡と見られていたが、おそらくはそれよりかなり以前のものであろう。遺構群の大きな特徴として、それら多くが地中に埋没していることが挙げられる。一部では厚い岩塩層に取り込まれた状態のものも見受けられ、つまるところこれらは沈下する過程ではなく、一度地中に沈んだものが地形の隆起などにより現れたという説が有力である。シャンタという地名も地元民に伝わる「地下王国」の名称に纏わるものであり、古くからさまざまな遺物が出現していたであろう事を物語っている。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
聖書売りのペテン
職を求めてこの国にきたエリオットが過去に関わったとされる詐欺行為。現場から逃亡した父親役の共犯者については本人は街で出会った知らない男であると説明しているが、おそらくは職場の親方でありまた主犯であろう。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
ソーセージ缶
香辛料で味付けした各種畜肉を腸に詰め、燻製にしたものの缶詰。ゼラチンスープで固めたものやパテ状のものなど数種類あり。冷えても脂が凝固しない点が糧食として重宝されるが、早い話が美味なのである。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
ソーセージパン
パンまたは揚げたパンにソーセージを挟んだもの。コクピット内では素早く片手で食せる物が重宝するため補給可能な際は缶詰よりも利用されることが多い。同じ理由であらかじめ大量のマスタードがかかっている。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
ゾンビ
秘術により生き返った死体。塩を口に含むとあの世に帰るといわれる。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
タップダンス事件
エリオットが笑いを取ろうとして、木の枝の上でタップダンスを披露したことがある。シンカイいわく「全く面白くなかったが、その直後に崖下へ落ちたときは笑い死ぬかと思った」
--------------------------------------------------------------------------------------------------
チョコレートバー
棒状に固めた固形チョコレート。軍でもカカオのその栄養価値に着目し糧食の一つとして早速採用され、軍隊に入ればチョコレートバーが食べられるという程の評判の品になった。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
天使
天啓を伝え人間を守護するものといわれる。宗教国家の一面ももつこの帝国では、階級や組織さらには特定の機体に大天使の名を充てている事が見受けられるが、一昔まえにつけられた名称の名残である物が多く、現在ではそれら名称が序列や組織の系統に位置付けられている訳ではない。文化宗教からの脱却を目指した前世紀のある哲学者一派は、前者の天使について言及しその「出現」をこう予言している。「それら形而上の存在であるがため、物質や人格的存在ではなく現象として我らの前に降臨するであろう。」
--------------------------------------------------------------------------------------------------
トマト
ナス科の果実野菜。生食よりも煮込料理が一般的である。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
肉缶
「肉」の缶詰。原材料名は「肉・香辛料」としか書いておらず何の肉かは分からないが特に怪しいものでもなく「羊やその他」らしい。比較的安価であり、学院内で支給されるがマクヴィーの店でも同じものが売っている。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
ノーザンゲイツ
帝国領土の一地名。名称は昔のとある王国のものであり、諸国の重要な交易ルートでもあった事による位置関係に由来するもので、実際は帝国の首都からみれば南に位置する。肥沃な土地を持つ農村地帯を一本の巨大な道が貫くように発展した都市がつながる。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
墓守の血族
「炎の王族」と同一の存在であり、そしてその力を監視し封印するという使命をもつ一族。それがいつのころから続いているのか当人たちも分かっていないのであろうが。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
バナナ
熱帯地方原産の房状の果物。完熟した生食用のものは非常に芳香美味で、船便・鉄道を経由して各地に定期的に運ばれる。糧食としても優秀であるが傷み易い。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
炎の王族
はるか昔、巨人を従え、強大な力を以て地上に君臨していたとされる一族の名称。「古い神話」の内容自体はよくあるモティーフであり特に取り立てるものでもないのだが、まず「第十の月の星」「赤より金」「白より銀」のくだりは占星術ならびに錬金術的表現が見て取れる。そして「炎」はなんらかの力・技術を象徴するものであろう。余談であるが「遠い国の神話(とはいえこの国にいろいろな形で浸透しているが)」において神の火を人間に与えた巨人族プロメテウスとエピメテウスに罰を与えるためパンドラを地上に遣わせたとある。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
僕が誰だか知ってて言っているのですか
話のオチについてはおそらくは一種のフォークロアであり、当人の実話でない可能性もあるが以下のような話であろう。「いや、知らない。それに知っていたところで何の問題もない」と教授。すると友人はこう言ったのです。「それは良かった」そして自分の答案用紙を、すばやく他の答案の束に紛れ込ませました。とっぺんぱらりのぷぅ。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
冷蔵庫
冷却機関が高価なため、基本的には業務用か金持ち用しか存在しない。つまり例外なく大きいのである。実際に人間が隠れることも不可能ではない。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
錬金術
近代化学以前の哲学の一つ。件のハインツ卿もおそらく錬金術師であったとおもわれる。卑金属から貴金属を精製することや万能薬の製造を目指したされるがそれはあくまで大義のひとつとして捉えた方がよい。つまり探求と実践から結果を出したという功績においては、オカルティズムからの脱却を目指した一つの化学としての側面をもつ例も多いのである。実例をひとつ挙げればギガントのペリスコープと照準器のガラス技術は錬金術の産物である。
--------------------------------------------------------------------------------------------------

PR

Copyright © 天使同盟攻略 : All rights reserved

「天使同盟攻略」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7
忍者ブログ [PR]
a name=